無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | 健診結果で「血管の状態」が分かる


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 健診結果で「血管の状態」が分かる

健診結果で「血管の状態」が分かる (2024.09.14)


【健康診断の結果の見方】

バラバラに見ない
 「人は血管とともに老いる」といいます。
 血管は、臓器などの細胞に酸素や栄養素を運び、老廃物を体外に運ぶ役割があり、血管の状態は、その人の健康を大きく左右します。
 現在、日本人の死因で一番多いのは「がん」の24・3%ですが、2位の「心疾患」、4位の「脳血管疾患」を合わせると21・3%で、1位とほぼ同じ割合になります(2023年「人口動態統計」)。がんと並び、「脳梗塞」「脳出血」「心筋梗塞」「狭心症」などの“血管病”が現代人の主要な死因と言ってもよいでしょう。
 健康寿命を延ばすには、定期的に血管の状態を確認することが必要です。そこに「健康診断」や「特定健診(メタボ健診)」を行う意義があります。
 健診結果の総合判定に一喜一憂したり、各検査項目をバラバラに見たりするのではなく、「自分の血管がどれだけ傷ついているのか」という視点で健診結果を確認し、必要に応じて生活習慣の改善に取り組んでいくことが、健康を守るために大変に重要であることをお伝えしたいと思います。

「重み」の違い
 血管の状態を知る項目には「血圧」「血糖」「血中脂質」「腎機能」「尿酸」「肝機能」「腹囲」などがあります。これらは一般的に関連していながらも、「重み」に違いがあります。例えば、「中性脂肪」の値が悪いことより、「尿たんぱく」に問題がある方が深刻です。血管障害がより進んでいる可能性が高くなるからです。
 また、メタボ健診では、「腹囲」「血圧」「血糖」などが重視されます。これらは「血管の状態」を左右するリスクファクター(危険因子)だからです。
 腹囲は「内臓脂肪」の量を推測できます。内臓脂肪が一定量を超えると、悪玉の「生理活性物質(アディポサイトカイン)」が分泌され、高血糖・高血圧・脂質異常の原因となります。血圧と血糖が高かったり、高コレステロールだったりすると、血管が傷つき、動脈硬化が進行します。

「だるま落とし」
 早い段階でリスクファクターの異常を改善すれば、血管障害の進行を防ぐことができます。
 対策のポイントは、「モグラたたき」ではなく「だるま落とし」です。
 例えば、「血圧」と「血糖」に異常値がある場合、「腹囲」が原因の可能性があります。減量すれば内臓脂肪が減り、腹囲だけでなく血圧や血糖も自然と改善されるでしょう。
 他にも、「肝機能」が悪い場合は、糖代謝やコレステロールの合成がうまくできず、血糖やLDLコレステロールに影響します。「中性脂肪」が悪い状態が続くと、動脈硬化の原因になります。
 「血圧」「血糖」が悪い状態を放置していると、血管の障害が進行し、「腎機能」の低下を招き、さらには「慢性腎不全」や「人工透析」につながります。
 また、「眼底検査」は脳の血管、「心電図」は心臓の血管の状態の指標になり、数値が悪いと循環器疾患が起こる可能性が高まります。それぞれの項目は関連しており、だるま落とし式に、大本の原因から対策することが大切なのです。

体のメッセージ
 太っていない方など、内臓脂肪の蓄積が起因していなくても「血圧」や「LDLコレステロール」などの値に異常が出ることがあります。これは遺伝などの影響も考えられますが、異常値が出た項目を正常値に戻すための対策を取ってください。
 高血圧であれば、有酸素運動の時間を増やす、塩分の制限、ストレス軽減や睡眠時間の見直しなどになりますが、遺伝素因がある場合は生活習慣だけで改善するのが難しいケースも多いため、改善が見られない場合は医療機関の受診が必要です。また、5~10年分の結果を見比べることをオススメします。「昔は血圧が低かったのに、上がってきている」など変化している項目があれば、基準値以内であっても要注意です。具合が悪くなってから病院に行こうと考えるのは禁物です。血管障害が進んでいても自覚症状がないからです。「要再検査」「要精密検査」と言われたら必ず指示に従ってください。
 健診結果の異常値マークは「生活を改善してね」という体からのメッセージともいえます。人生100年時代、健康であり続けるために、健診結果を活用してほしいと思います。

〈ワンポイントアドバイス〉

運動
 減量はもちろん、全身に血液を巡らせる効果があります。移動時に階段を使うなど、日頃からの心がけが大切です。ウオーキングや水泳などの有酸素運動は、高血圧にも効果がありオススメです。

食事
 バランスの良い食事が大切です。その上で、不足しがちであり、さまざまな数値の改善につながる「食物繊維」は積極的に取ってほしいと思います。「緑黄色野菜」「キノコ」「海藻類」を毎日食べましょう。


大阪大学大学院公衆衛生学 野口緑特任准教授
 

#整骨院#クラーク整骨院#厚別区整骨院#交通事故治療#整骨院 厚別 
#厚別整骨院#厚別区交通事故治療#六層連動操法#活性酸素療法
#ファシアリリース
#厚別ハンドボールクラブhttps://www.instagram.com/atsubetsuhc/
https://shirakabakai.net/wp-content/uploads/2023/07/taishin_7.pdf

※LINE予約・お問い合わせ24時間受付中https://line.me/R/ti/p/@foh1993m
1.友だち追加 2.希望日時送信 3.当院から返信 4.予約完了

※ウイルスを不活化するオゾン清浄機を設置しております。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ブランドエックスハマフローリストアカデミーエムズパソコン教室 Digilab M'sCafe AUDIO ホームページ制作代行亀有駅前整骨院