無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | 会社と家族を守る経営


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 会社と家族を守る経営

会社と家族を守る経営 (2023.02.13)


◆  ユニクロショック
           
 
ユニクロでは、
国内従業員の年収を
最大40%引き上げるという
ことを決定した。
 
柳井社長は、
日本の賃金は
あまりにも低すぎると言っている。
それは紛れもない事実である。
 
長年のデフレ政策により
日本の賃金は上昇しなかった。
先進国の中で
一番低い水準となってしまった。
今では韓国より低い。
 
円安によって
モノの値段が高騰した。
 
ロシア・ウクライナ戦争で
燃料費も高騰し、
すべてのものが高騰して
今までの給与ではやっていけない。
 
大企業を中心に給与を上げている。
中小企業も給与を上げないと
人材確保もできなくなってきた。
 
中小企業は体力もなく
しっかり利益が出ていればいいが、
まだまだコロナから回復していない企業も多く
焦っている経営者も多い。
 
顧問先でもパートの給与を上げようとすると
扶養控除の問題があり
時間を短縮されてしまい
結局会社にとってマイナスになってしまう
おかしな現象が起きている。
 
この件について
政府も色々と考えているようだが、
どこまで改善策を提示してくれるのか
不安視しながら注視している。
 
日本で働いている
年収350万の若い美容師が
オーストラリアに行くと
800万もらえるらしい。
 
日本で働いている意味がないと
海外で働く若者も多くいる。
 
また、海外から来る外国労働者も
日本より稼げる国に
逃げてしまって
労働力不足にもなっている。
 
日本のデフレ政策のツケが
回ってきているのかもしれない。
 
中小企業経営者のかじ取りは
本当に難しくなってきている。
 
 
 
◆  後継者問題から新興企業
 
 
後継者問題から
後継者難の中小企業を
買収して経営を改善する
スタートアップ企業が増えてきた。
 
出資額で数千万から数億で
中小企業の継承を専門とする
ソーファンという滋賀県の
新興企業がある。
 
私自身もこの商売をして
同じようなことを考えて
後継者問題を解決したいと
考えていました。
 
オーナーから株を買い取り
京都信用金庫や滋賀銀行の
ベンチャーキャピタルから
資金を調達して3社の企業を
傘下に収めた。
 
日本国内の中小企業は、
358万社存在しており
2025年までに黒字廃業が
60万社にのぼると試算されている。
 
中小企業の中には、
この機会を勝機に
関連する企業を買収して
事業拡大を図れるチャンスにもなる。
 
人材確保が難しい時代において
黒字廃業する企業を継承して
人材確保を目指す企業もある。
 
ロシア・ウクライナ戦争から
物の値段が高騰して
生産性を向上させないと
生きていけない時代に突入し
スケールメリットによって
生き抜ける企業も存在する。
 
一から企業を立ち上げ
人を集め事業展開する
時間とコストを考えると
継承することで解決できる場合もある。
 
経営者として5年10年を見据えて
どう生き抜くかを考えて
戦略的なM&Aをすることも
大切な時代になってきた。
 
 
株式会社 Jライフサポート 三條慶八さん

#整骨院#クラーク整骨院#厚別区整骨院#交通事故治#整骨院 厚別#厚別区交通事故治#六層連動操法#活性酸素療法#男性更年期#コロナ後遺症#厚別ハンドボールクラブ

https://www.instagram.com/atsubetsuhc/

※LINE予約・お問い合わせ24時間受付中https://line.me/R/ti/p/@foh1993m 1.友だち追加 2.希望日時送信 3.当院から返信 4.予約完了

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 天瀧中国伝統整体院フランス語専門教室デクヴェルト夙川l.coco (エルココ)カフェ六季リラックスフィットネス メナレス