活性酸素・温熱療法・ファシアに特化し、交通事故をはじめ痛みからの解放と生涯歩ける身体に整えます
TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 就寝中の着用で近視を矯正するオルソKレンズ
起床後は裸眼で過ごせます
近視矯正用の特殊なハードコンタクトレンズにオルソケラトロジー(オルソK)があります。
角膜を変形させてよく見えるように
一般のコンタクトレンズは、起床後に装着して視力を矯正し、寝る時に外しますが、オルソKは就寝前に装着します。就寝中に角膜の形を変えて、一時的に近視を矯正。
起床後はレンズを外しますが、その後も角膜の変形が続くため、裸眼でもよく見えるようになります。
ただし、効果は数日以内になくなりますので、原則として毎日、就寝中に着用します。着用をやめれば、数週間で角膜は元の形に戻ります。
一般のハードコンタクトレンズと異なり、オルソKは中心部が平らで、周辺のカーブが急で台形のような特殊な形状の為、その平らな中央部が、寝ている間に眼球を圧迫し、角膜を一時的に平らに変形させます。
眼鏡などが着用しにくい職場で
オルソKが矯正できる対象は、軽度の近視です。その上で、ドライアイなどでコンタクトレンズ着用に難があったり、眼鏡の使用が不向きな職場環境にいたりする人に適しています。
例えば、化粧品売り場で働く方、眼鏡が湯気で曇ってしまうラーメン店の厨房で働く方など。
また、眼鏡の着用にリスクも発生するダンスやサッカー、マリンスポーツなどを、裸眼で楽しみたい方にも向いています。
レーシックなど、外科的な屈折矯正手術に抵抗がある方も使用しています。オルソKは手術と異なり、「可逆性(元の状態に戻りうる性質)」のある矯正法のため、合わなくなった場合は、着用をやめれば元に戻れる、という安心感があります。
保険適用外のため、費用は医療施設によって変わります。レンズも複数のメーカーが出していて金額も異なりますが、初期費用はおおむね10万円~20万円と高額です。
レンズ寿命は約2年ですが、これも個人差があります。ただし、2枚目以降の費用は安くなるため、長期的には、使い捨てのソフトコンタクトレンズや各種の矯正手術などよりも安くなる場合もあります。
09年に承認取り扱う眼科は全国に
使用に当たって注意することは平らな中心部の縁に汚れがたまりやすいため、一般のものよりも、角膜の感染症といった合併症にかかりやすいと言えます。
ガイドラインでは、界面活性剤によるこすり洗いだけでなく「ポピドンヨード剤による消毒」も推奨しています。
日本では2009年に厚生労働省から承認を受けておりますので、取り扱っている眼科は、全国に数多くあります。
近年は中国、韓国など、近視人口が増加している東アジアにも普及しています。それらの国々では近視の進行を食い止めようと、子どものうちにオルソKを処方しています。
近視の原因の一つは、眼軸(眼球の前後方向の長さ)が長くなることです。長くなった眼球は、膨らんだ風船のように薄く、弱くなり、疾患が起こりやすくなります。
近視が進むと、緑内障や網膜剝離などの、より重篤な合併症、ひいては失明の原因にもなります。
オルソKには、海外を中心に、近視の進行抑制効果を示すデータがあります。そのため、眼軸が伸びる時期である子どものうちに、オルソKを処方しています。大人になり、眼軸が伸びてからでは遅いのです。
また、未成年者での安全性は確立していないので、リスク(合併症)を考慮して慎重に処方しないといけません。
現実として、日本でオルソKを多く使用しているのは、海外同様、「近視矯正と並行して、近視進行を抑えられる可能性があるなら」と期待される子どもです。
ただし日本では、近視抑制の手段で認可されたものは、まだありません。オルソKも近視の矯正法として認可されていますが、近視抑制の治療としては認可されておりません。
湖崎眼科 前田直之副院長
#整骨院#クラーク整骨院#厚別区整骨院#交通事故治#整骨院 厚別#厚別区交通事故治#六層連動操法#活性酸素療法#男性更年期#コロナ後遺症#厚別ハンドボールクラブ
※LINE予約・お問い合わせ24時間受付中https://line.me/R/ti/p/@foh1993m 1.友だち追加 2.希望日時送信 3.当院から返信 4.予約完了