無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | パートナーから“ベストパートナー


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > パートナーから“ベストパートナー

パートナーから“ベストパートナー (2022.11.13)



「自分がどうしたいか」が最も大事

 コロナ禍になり「何が起きるか分からない時代だから」と、今までは後回しにしていた夫婦間の問題について向き合う人が多くなりました。修復する、あるいは離婚すると決断し、人生100年時代といわれる中で、多くの人が人生の変革を求めていると感じます。離婚相談もかなり増えました。
 昔は相談者はほぼ女性でしたが、今は男女比は半々くらい。社会全体では、結婚5年未満の若年離婚と、20年以上の熟年離婚の二極化が進んでいます。
   
「夫婦関係がこじれるにはプロセスがある」とある。
 そのプロセスを見逃さないでほしいんです。
 新婚当初は「ラブラブ期」。生活するうちに“こんなとこがあったんだ”と気付くのが「短所発見期」。ここで丁寧に相手と向き合い、夫婦のルールを構築できればいいけれど、例えば、ラブラブ期のお姫さま扱いから抜けきれない妻の幼さとか、もう安泰だと考え横柄になる夫の傲慢さとかで、互いに成長できないと「ケンカ期」に進みます。
 口ゲンカする間はまだお互い熱量がありますが、次の「コミュニケーション不全期」に入ると、やや深刻。“この人とは分かり合えない”とむなしさを抱いている状態です。とはいえ、気持ちが残っているからこそ落胆しているので、まだ修復可能。
 でも修復する努力を怠ると、あきらめモードの「ドンヨリ期」へ。ここで世間体や子どものことなどから、仮面夫婦となるケースが多いです。ただ、損得勘定での夫婦だとしても、ともに生活していれば情が湧くこともあり、ひょんなことから修復するケースも。
 末期的なのは「生理的嫌悪期」。顔を見るのも洗濯物に触れるのも嫌など、相手の存在自体が疎ましくなると一緒に暮らすのは苦痛ですよね。相手の浮気やギャンブルによる借金などで、一気にこの段階に進む場合もあります。生理的に受け付けない相手との修復はかなり難しいです。
 自分が今どの段階にいるか把握し、客観的に眺めてみると、今すべきことが見えてくると思います。そこで大切なのは“自分がどうしたいか”です。
   
 誤解されがちですが、カウンセラーは離婚を勧めるわけではありません。寄り添い丁寧にヒアリングし、どうしたいか明確になるようお手伝いしますが、決めるのはご自身です。方向が決まったら、そのために一番良い方法をさまざまなノウハウからアドバイスします。
 ある人は、浮気した夫とは「絶対離婚!」と言ってたのに、親と夫どちらか1人しか助けられない「究極の選択」を問うと「夫を助ける」と。そう答えた自分に驚いてました。「悪いのは、正しくない行動を取った夫」と責める気持ちでいっぱいだったけど、嫌ってはいなかったんですね。じゃあどうする?ということなんですよ。
 夫婦問題は“正しい、正しくない”で判断するのではなく、自分がどうしたいかが一番大事。どんな結果になろうと、自分に正直に行動すればスッキリします。たった一度の人生、悔いなく、面白がって生きたいじゃないですか。
 

◆まず自分が変わる
 ○会話が少ないなら、明るい声で「おはよう」「おかえり」「ただいま」と、あいさつから。抵抗感があるのは最初だけです。
   
◆メッセージは「相手都合」で
 ○関係が悪化する人の共通点は、発するメッセージが「自分都合」であること。「お疲れさま」「今、大丈夫?」など、相手の状況を思いやる前置きを。
   
◆押し付け、決め付けはNG
 ○自分の価値観だけを「やって」と押し付けず「私はこれがすごく楽しいんだよ、分かってね」と、理解してもらう努力が大切。
 ○相手の価値観を否定から入らない。興味を持ったり受け入れてみたりすることも大切。
 ○相手を決め付けない。「分かってるはず」や「言ってもムダ」ではなく言葉にしましょう。
   
◆相手の生い立ちや、親との関係を理解する
 ○育った環境や家族関係は、結婚観に大きな影響を及ぼします。価値観の違いや感情が分からない時は、そこの理解を。
   
パートナーシップアドバイザー 岡野あつこさん

#整骨院#クラーク整骨院#厚別区交通事故治療#交通事故治療#厚別区整骨院#六層連動操法#活性酸素療法#北海道百年記念塔#厚別ハンドボールクラブ
https://line.me/R/ti/p/@foh1993m

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ小岩パート3 Shineヴォーカル教室ミュージックハウス 猫太郎小島進学セミナー高津区の理容室 髙橋理容店