活性酸素・温熱療法・ファシアに特化し、交通事故をはじめ痛みからの解放と生涯歩ける身体に整えます
TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 「株式会社ウチらめっちゃ細かいんで」から
私は、ひきこもり者は「職人気質」の人が多いと思っています。真面目でコツコツ一つのことに取り組むことが得意。コミュニケーションは苦手だけれど、好きなことがあれば脇目も降らずに集中してしまう。そういう人が、比較的多いように感じます。
考えてみると、農業に携わる方も職人的な面があるし、「ITエンジニア」はまさに現代の職人です。
ひと昔前であれば、大工や伝統工芸など、職人気質の人が活躍できる仕事が多く存在してました。しかし、時代の変化にとともに自動化と標準化の流れが促進され、職人的な資質を要求される仕事はどんどん減ってきています。
その一方で、高度なコミュニケーションスキルを要求されるサービス業が増えたため、ひきこもり者が働きやすい環境が減っていったのではないかとも思うのです。
ひきこもり者=職人という仮説が成り立つのなら、もしかすると、現代であればひきこもり状態になってしまうような人も、ひと昔前であれば職人的な仕事に就くことでひきこもり状態にならなかったのではないかと思うのです。
株式会社 ウチらめっちゃ細かいんで代表 佐藤 啓さん
#整骨院#クラーク整骨院#厚別区交通事故治療#交通事故治療#厚別区整骨院#六層連動操法#活性酸素療法#北海道百年記念塔#厚別ハンドボールクラブ
https://line.me/R/ti/p/@foh1993m