無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | 子どもの金銭感覚の養い方


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 子どもの金銭感覚の養い方

子どもの金銭感覚の養い方 (2021.10.21)


感覚を磨く三つの理由

 子どものうちから金銭感覚を養うことが大切な理由は三つあります。

①生活スタイルの変化です。今は家にいながらオンラインで買い物ができる時代です。大人が現金を使っている姿を見る機会が減っているからこそ、お金についてあえて教えることが大切です。


②社会構造の変化です。終身雇用制度は徐々に崩れ、年金制度は変化し、老後の必要な生活資金を確保する自助努力も求められる世の中になりました。今の社会で生きていくためには、以前にも増してバランスの取れた金銭感覚やお金の知識が必要です。


③金銭トラブルの低年齢化です。最近、消費生活センターでは、小・中学生のゲーム課金や悪徳商法の相談件数が増えています。

 ただ、難しく考える必要はありません。お金の存在に気付かせるレベルでOKです。日々の会話の中で、「働いたら銀行にお金が振り込まれる」「収入以上にお金を使ってはいけない」「スマホ画面のここをタップするとお金が支払われる」など、まずは、親が知っている範囲のことを伝えていけばよいと思います。

お小遣いについて

 お小遣いは、金銭感覚を養う絶好の機会です。本物のお金を管理したり、欲しいものを買ったり、ためる大変さを味わったりする中で、お金の重みを学ぶことができます。
 始めるのは、子どもが小学校入学~10歳前後くらいがお勧めです。親子でコミュニケーションを取りやすい時期だからです。
 渡し方は、定額制と報酬制、二つをミックスした方法が多いようです。定額制は定期的に決まった金額を渡し、報酬制はお手伝いの対価としてお金を渡します。例えば800円が定額、200円分はお風呂掃除を何回したかによる加点式の報酬制にするとか。
 どちらがいいということはありません。子どもの性格やご家庭の方針で渡し方を決めてください。報酬制の場合、本来、お手伝いは家族の一員として行うのが当たり前であることを伝えた上で始めましょう。
 小学生のお小遣いの相場は月500~1000円程度です。金額は、お金の使い道を考えて設定しましょう。
 中高生になると交際費も含めて設定すると良いかと思います。また、家庭によって、私立か公立か、交通費は必要か、部活で必要な出費があるかなどで金額は変わってくると思います。
 

失敗から学ぶことも大切

 お金の使い道に関しては、あまり口を出さない方がいいでしょう。お小遣いの意味が無くなってしまうからです。誰かにお金を貸したり、あげたり、もらったりしてはいけない、など絶対にしてはいけないことだけを教えましょう。
 失敗しないと分からないこともあります。子どもがガチャガチャやお祭りのくじなどでお金を使い果たしたとしても、苦い経験を通して一時的な誘惑に負けないことの大切さを学んでいると見守ってください。
 また、子どもから欲しいものをリクエストされたときは、理由を聞き、その熱量や本気度で判断しましょう。欲しいと思った原因をよく聞くと、物ではない方法で解決できる場合もあります。買ってもらった縄跳びを練習して上手になるなど、子どもが良い方向に進んでいける与え方が理想です。
 バランスの良いお金との付き合い方は難しいですが、社会で生きていくために大切なことです。家庭での関わりの中で、子どものうちから少しずつ身に付けてほしいと思います。

簡単! お金の管理方法

 ❶空き瓶などの入れ物を三つ用意する。
 ❷お小遣いを、①自分のために使うお金 ②人のために使うお金 ③ためるお金の三つに分けて入れる。
 ❸①はすぐに欲しいものや使いたいことに使う。②は親やきょうだいなど、大切な人にプレゼントを買うときや募金などに使う。③はすぐ使わずにためておく。何カ月分かためると大きな買い物ができる。
 【ポイント】
 ・三つに分けるのが難しければ、①と②の二つでもよい。
 ・最初にお金を分けるので、貯金への負担感が少ない。

キッズ・マネー・ステーション代表 八木陽子さん

#整骨院#クラーク整骨院#厚別区交通事故治療#厚別整骨院#厚別区整骨院
#六層連動操法#活性酸素

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 pilates ahaha studhio 宝塚(ピラティスあははスタジオ たからづか)カラオケバスター ライフガーデン鳥栖店ももたろうのしっぽSHOT BAR SunafukiN(ショットバー スナフキン)バッグなどの革製品《染め加工・修理》専門店