活性酸素・温熱療法・ファシアに特化し、交通事故をはじめ痛みからの解放と生涯歩ける身体に整えます
TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 脂質異常症
最近、初めて脂質異常症を指摘されたという人が増えています。外出自粛で体を動かす機会が減り、運動不足で体重が増えたことも原因の一つと思います。
脂質異常症は血液中の悪玉と呼ばれるLDLコレステロールや中性脂肪が正常値より高い状態や、善玉と呼ばれるHDLコレステロールが正常値より低い状態のことをいいます。
LDLコレステロールはコレステロールを全身の血管に運び、HDLコレステロールが余分なコレステロールを回収する働きをします。
自覚症状が無いからといって放置したままにすると、動脈の壁の中にLDLコレステロールがたまって酸化していきます。血管の内側へと盛り上がってプラークを作り、血管内腔を狭くしてしまいます。この状態が、「動脈硬化」です。脳梗塞や心筋梗塞などを起こす原因となります。また中性脂肪は、かなり高くなると急性膵炎を起こすことがあります。
人体のコレステロールの7~8割は肝臓などで作られ、2~3割が食事から吸収されます。
LDLコレステロールの産生を促進してしまう肉の脂身やマーガリン、ショートニングを使った菓子類を控え、産生を抑えてくれる青魚、オリーブオイル、ナッツ類を取り入れると良いでしょう。また、抗酸化作用のある大豆製品や緑黄色野菜や吸収を減らすために食物繊維も積極的にとりましょう。
つまるところ、偏りのない、バランスの摂れた食事を心がけましょうということですね。
#整骨院#クラーク整骨院#厚別区交通事故治療#厚別 整骨院#厚別区整骨院