無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | 健康長寿のためのヘルスリテラシー


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 健康長寿のためのヘルスリテラシー

健康長寿のためのヘルスリテラシー (2020.10.24)


 健康を決める力ともいわれる「ヘルスリテラシー」。

自分や家族が病気になった場合、医療を選択し、意思決定することが求められます。
 そこで、これまでの経験で感じたこと、そして専門家のアドバイスをまとめてみました。


受診時に役立つ「4つの行動」

①医療者に伝えたいこと、医療者から聞いた大事なことは、メモに取って「記録する」

②自分の自覚症状や病歴、その後の変化など、大切な情報は、医療者にしっかり「伝達する」

③医療者の説明が理解・納得できない時は「質問」をして確認する

④最終的に意思決定をするのは、自分自身だという「責任」を自覚する

なぜなら、病気や治療に、真摯に向き合う患者の姿勢は、医療者のさらなる力を引き出すことにもつながります。


医療者への「3つの質問」


①私の病気の一番の問題点は何でしょうか?

②病気の克服のために、私ができることは何でしょうか?

③その治療が必要な理由を教えてもらえますでしょうか?

これらは、医療者への質問であると同時に、自分自身への問いかけとしても大切です。自分の病気を理解し、何のために治療を行うのかを見つめることは「健康長寿」の要点です。
また、限られた受診時間の中で、適切な選択をする必要があります。
体調が悪い時など、自分で質問し、冷静な判断をすることが難しい場合は、家族などに積極的に同席してもらったり、周囲の力を借りることも大切です。

ともあれ、自分自身が理解し、納得した上で受ける主体的な治療は、その効果が上がるともいわれています。
医療者と患者・家族が信頼関係を築きながら、最適な選択をしていかれることを願っています。

#交通事故対応#労災対応#自粛ストレス対応#オキシトシン効果#六層連動操法#温熱療法#活性酸素療法#クラーク整骨院

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 SAKURAOFFICE寿司居酒屋 ふらり寿司 名古屋名駅店直結給水方式・増圧直結給水方式・直結切替ご相談水道110番ケーコンタクト梅田店名刺広芸(名刺・ショップカード・サンキューカード販売)