無料ホームページなら お店のミカタ - 

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) | 日記 | 正常な呼吸が長寿の基盤


MAP


大きな地図で見る

クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 011-378-9187


クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記

TOP > クラーク整骨院(厚別森林公園新札幌交通事故治療) 日記 > 正常な呼吸が長寿の基盤

正常な呼吸が長寿の基盤 (2023.12.26)


 【ポイント】
① 咳や痰の長引き、異常音は病院へ
② 1日3回の深呼吸でリラックス
③ たばこは20、30年先をむしばむ

 普段、私たちは無意識に呼吸していますが、呼吸に関する基礎知識や、深呼吸の効果、心がけたい生活習慣、トレーニング法を知ることによって、この呼吸をつかさどる肺や気管などが正常に働くことは、健康長寿の基盤とも言えます。

外の影響を直接受ける器官

 呼吸は、空気中の酸素を体内に取り入れ、不要になった二酸化炭素を外に排出する大切な働きをしています。
 息を吸って鼻や口から入り込んだ空気は、気管を通り、肺にある気管支の中を進んで、末端の肺胞に到達します。この肺胞で、酸素と二酸化炭素の交換が行われているのです。息を吐くと二酸化炭素が排出される仕組みになっています。外気とつながっている呼吸器は、周囲の環境や空気中の物質の影響を直接受けるため、健康を左右する器官であると言えます。
 呼吸で肺が動く時、肋骨と呼吸筋が連動しています。
 呼吸筋は、20種類以上あり、息を吐く時に動く「呼気筋」と息を吸う時に動く「吸気筋」に分けられます。中でも最も重要なのが、肺の下部にある横隔膜(吸気筋)。安静時の呼吸の約80%は、横隔膜が担っています。
 こうした呼吸筋を鍛えることで、呼吸器の健康は保たれ、後で紹介するようなさまざまな健康効果が得られます。

肺機能アップで期待できる効果

 呼吸の好不調を見極めるポイントは、問題なく普段通り息ができていることです。反対に、咳や痰が長引いたり、「ゼーゼー」「ヒューヒュー」といった呼吸音があったり、明確な異常がある場合は、早めに呼吸器内科を受診しましょう。
 軽度の息苦しさなど、呼吸筋を鍛えることで改善する症状もあります。また、肺の機能が高まると、血行が良くなり酸素が体の隅々に行きわたります。その結果、肺の健康のみならず、全身の機能にも良い効果をもたらすのです。期待できる六つの効果を紹介します。

 ① 免疫細胞が活性化され、白血球の中のリンパ球が増える。
   結果的に、ウイル スや菌への撃退力が高まる
 ② エネルギーが消費され、脂肪が燃焼する
 ③ 体内の隅々まで血が巡り、冷え性が改善
 ④ 腹部の血行が促進され、便秘改善
 ⑤ 腹筋や横隔膜が刺激され、腹圧が高まり、これも排便がスムーズに
 ⑥ 肺活量が増え、筋肉も鍛えられ、声が出しやすくなる

スマホやパソコンで呼吸が浅く

 心理的ストレスが高まったり、緊張状態が続いたりする時は、自律神経の交感神経系が優位になります。現代の“ストレス社会”に生きる私たちは、心身をリラックスさせる手段をもっておきたいものです。そこでオススメなのが深呼吸(腹式呼吸)です。
 というのも、息を吸う時は、自律神経の交感神経が優位に、吐く時は副交感神経が優位になるからです。深呼吸でゆっくり息を吐き、リフレッシュする時間をつくりましょう。
 一方で、無意識な呼吸は、浅い呼吸(胸式呼吸)になりがちで、息を吸う方が多くなります。特に、スマホやパソコンを使う時間が長いと、首や背中を曲げた姿勢が続き、肺が膨らまず、呼吸がより浅くなります。
 最近の研究では、深呼吸をすることでセロトニン(幸せホルモン)が出るともいわれます。不安やストレスから解消され、落ち着きたい。そんな時は深呼吸をしてみましょう。できれば1日3回以上、1回1分程度は続けるとよいでしょう。就寝前にすることで、ゆっくり眠りにつける効果が期待されます。

喫煙で肺胞は破壊される

 空気の通り道となる、気管支の内側には、たくさんの毛が付いています。これは線毛といい、入ってくるウイルスや菌、異物を捕まえます。線毛が正常に働くために大切なのが、適度な湿度です。
 湿度が低くなり、体が乾燥すると、線毛の運動が弱まります。乾燥を防ぐため、水分を小まめに取ることも、呼吸を健康に保つために実践できる工夫の一つです。また、加湿器などを利用し、適度な湿度に保つことも効果的でしょう。ただし、“湿度は高ければ高いほど良い”というわけではありません。カビや真菌は高い湿度を好みます。これも呼吸器を害する要因になるので、気を付けたいところです。
 最後に強調したいのが、呼吸をつかさどる肺にとって、一番良くないのが、やはりたばこだということです。肺胞は、喫煙により、どんどん破壊されていきます。“不調を感じたら、すぐにやめれば回復するだろう”という考えは大間違い。残念ながら、たばこによって一度壊れた肺胞は、元には戻りません。たばこの体への影響は、喫煙から20、30年後に出てくることもあり、肺気腫(今は慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉と分類される)などの命に関わる病にかかるリスクが高まります。
 呼吸器は、他の臓器と比べ、日常的に健康を意識することが少ないかもしれません。しかし、“人生100年時代”のQOL(生活の質)を上げるため、ケアすることが不可欠であることを知ってほしいと思います。

呼吸法・呼吸筋トレーニング

口すぼめ呼吸
 ① 首や肩の力を抜いて、鼻から「1、2」とゆっくり息を吸う。
 ② 口をすぼめて「3、4、5、6」とゆっくり長く息を吐き出す。
  ※息を吸う時間の2~5倍の時間をかけて息を吐くのを目標にする。1日に何回行ってもいい。
 ポイント:口から30㎝離れたところにかざした手のひらに、かすかに息を感じる程度の強さでいい。

横隔膜呼吸
 ① あおむけに寝て膝を軽く曲げ、おなかに重り(砂糖袋など)をのせ、口をすぼめてゆっくりと息を吐く。この時、重りが下がっていくのを意識する。
 ② おなかの重りを持ち上げるように意識しながら、鼻から息を吸う。
  ※1分間で、①~②を4回繰り返す(1セット)。1日3セット行う。
 ポイント:重りは500g程度から始め、徐々に重くして、3㎏くらいまで上げるのを目標にする。

医学博士 須藤英一さん

#整骨院#クラーク整骨院#厚別区整骨院#交通事故治療#整骨院 厚別 
#厚別区 整骨院#厚別区交通事故治療#六層連動操法#活性酸素療法
#ファシアリリース
#厚別ハンドボールクラブhttps://www.instagram.com/atsubetsuhc/
https://shirakabakai.net/wp-content/uploads/2023/07/taishin_7.pdf

※LINE予約・お問い合わせ24時間受付中https://line.me/R/ti/p/@foh1993m
1.友だち追加 2.希望日時送信 3.当院から返信 4.予約完了

※新型コロナウイルス・インフルエンザウイルスを不活化するオゾン清浄機を設置しております

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 まつもとケアタクシーももたろうパソコン教室 ヨシヅヤ津島校ミシン家族ポルトイタリアーナ・イングリッシュスタジオフィールドオーダー